ポーカー(テキサスホールデム)のブラフキャッチ!はったりを見破る方法2つを紹介

テキサスホールデムポーカーにはブラフがあります。

ブラフの意味は、虚勢やはったり

ポーカーでは、弱いハンドなのに強く見せることをいいます。

相手のブラフにおろされたけれど、実は勝っていた!

そんなことは多いですよね。

逆に、

keu
相手にブラフされたけど、見破った!
これをブラフキャッチといいます。
ブラフキャッチとは相手のブラフベットに対して勝ってるハンドでコールをして利益を得ること
ブラフを見破る方法2つを覚えることで勝率をあげていきましょう。
  1. 相手の強いハンドをブロックしている
  2. 相手のブラフを全然ブロックしていない

ポーカーのブラフキャッチ2選|①相手の強いハンドをブロックしている

相手の強いハンドをブロックしていることが、ブラフキャッチに繋がります。

keu
ブロック?
ポーカーでは相手より強いハンド(相手に勝てるだろうハンド)が配られたときにゲームに参加します。
そのときのプレイヤーが持ちうるだろうハンド(手札のカード2枚)とボードの5枚から役を作りますが、そこで作られる強い役をブロックするという意味。
keu
強い役をブロック?
具体例であげていきます。

ストレートのブロック

あなたは「8♥8♦」を持っています。

ボードに「6♦7♣2♠9♥Q♥」が並びました。
相手が大きめにベット!

あなたがポケットペア(自分のスターティングハンドがペアになってること)「8♥8♦」を持っていることで考えられること。
「私はストレートを作るのに必要な8をブロックしている」
(6♦7♣9♥の並びの8)トランプに8は4枚ありますが、そのうちの2枚をあなたがもっています。
ということは、相手が8を持っていてストレートを作っている可能性は単純計算からすれば2/45になるので、約4%。
このボードは8がないとストレートは完成しないのです。

このとき8のことをブロッカーと言います。
ブロッカーとは、相手の強いレンジをブロックしてくれるカードのこと。

ここでは、ストレートの可能性は低いと考えられます。
あなたもストレートを作っていないのですが、相手がもしストレートを作っているとブラフをしているようならばブラフキャッチです!

「8♥8♦」はここでストレートをブロックしているブロッカーと言えます。

ただし、ここでもストレート以外の強い役の可能性は残っていて、相手のスリーカードや2ペアなどには気をつけて下さい。
(相手は大きなベットをしてきている為、相手のQのワンペアは低いと考える)

keu
ストレートのブラフをキャッチしたら、次は他の可能性を考えなきゃだね

ナッツフラッシュのブロック

あなたは「A♠J♣」を持っています。
ボードに「5♠2♠J♥Q♥7♠」と落ちている状況です。そこで相手がリバーで大きくベットしてきました。
あなたは相手のフラッシュの可能性を考えます。けれど、あなたが持っている「A♠」は相手のフラッシュのナッツをブロックしています。
そのことで、あなたは相手がナッツではないことがわかりました。

あなたが「A♠」をもっていることで、相手のブラフ可能性は高まると考えます。
(この場合はあなたがブラフをするのに良い状態とも考えられる)

keu
自分がフラッシュでも相当強いんだけど、相手がそれでもオールインしてきたら「Aハイのフラッシュ?」って疑っちゃうね

ポーカーのブラフキャッチ2選|②相手のブラフを全然ブロックしていない

次は中級者向けのブラフキャッチです。

想像しながら読んでみて下さい。

①フロップで自分のハンドからどんなアクションをするのか想像しよう。
・強いハンド⇨ベットやレイズ
・真ん中のハンド⇨チェックやコール
・弱いハンド⇨チェックやフォールド
・ドローや強い役可能性⇨チェック、コール、強いアクション
keu
相手がポット3分の2のベットをしてきたから、強いハンドかドローでブラフをしてきているのかな。
②相手のアクションから相手のハンドレンジを絞り込もう
・相手はどのポジションから参加しているのか(UTG、HJ、CO、BTN、SB)
・相手はプリフロップではどんなアクションをしたか(レイズ、コール)
・相手はフロップでどんなアクションをしたか(レイズ、コール、チェック、リレイズなど)
ハンドレンジ表の目安に、世界のヨコサワさんのハンドレンジをお借りしました。
世界のヨコサワハンドレンジ表
UTGで参加した場合、おおよそ紺色と赤色と黄色のハンドだと想像できます。
そこから、もし相手がレイズを仕掛けられたとしてリレイズを返したら紺色の可能性。
リレイズに対してコールしたとしたら、赤色、黄色の可能性だと探っていきます。
プリフロップでUTGがレイズしてきましたが、BBのあなたはリレイズを返しました。
すると、UTGはリリレイズを返してきました。(倍にするごとに「リ」が増えます)UTGの「AA、AKs、AKo、KK、QQ」(紺色)の可能性が高まります!

ターンまでに「2♦J♠6♥7♣」が落ちました。
あなたがこの中の一番高い数字のJでペアを作っていたとしても、「AA、KK、QQ」には負けています。が、「AKs、AKo」には勝っている可能性が出てきました。
あなたはBBでハンドは「Q♦J♦」でした。
この場合、相手が「Q」を持っている可能性を少しブロックしています。

確率的に言えばUTGのハンドレンジは「AA」「AKs」「AKo」「KK」の可能性が高まるのです。
まずはあなたが負けている相手のハンドのパターンを考えます。
「AA」6コンボ、「KK」6コンボ、「QQ」が3コンボ。
(各ハンドの組み合わせ:例えば《「Q♥Q♠」「Q♥Q♣」「Q♠Q♣」でQ♥を抜いた組み合わせ》)
これらを足した15コンボがあなたが負けているハンドです。あなたが勝っている相手のハンドのパターンはこちら。
「AK」の16コンボ。トータルで考えた場合、あなたは相手に勝っているパターンのほうが1コンボ余分にあるので、確率的に言えばコールです。

UTGはフロップとターンと続けてベットしてきているので、相手には強いハンドが入っている可能性がありますが、ブラフの可能性もあります。
ボードを見てみると、相手のハンドは「ワンペアの可能性か、エースハイ」だろうとみることができます。

確率からあなたの「Q♦J♦」が勝っている可能性は高い。
なのであなたは相手のベットにコールしました。

この想定を考えます。
相手が「AK」でブラフをする可能性をあなたは全くブロックしていません。
あなたの手にはAやKがないからです。
けれど、相手の動作から言えば、「AK」の確率が高いという読みがでてきました。
こちらの「ブラフを全然ブロックしていない」というのは、相手のハンドが読めて初めて実行できる戦略です。
相手のハンドが読めるようになってきたら、トライしたいブラフキャッチですね。
keu
まずは相手のハンドを読めるようになりたいね!

ポーカーのブラフキャッチ2選!これが出来たら脱初心者!?

ブラフキャッチするにはこの2つの方法です。

  1. 相手の強いハンドをブロックしている
  2. 相手のブラフを全然ブロックしていない

相手のハンドを読むことで、ブラフキャッチができるようになっていきます。

keu
何をすれば上達できるのか、指針にもなるね!
ブラフキャッチの具体例はこちら。
>>ブラフキャッチ具体例
ポーカー初心者に役立つ情報はこちら。
テキサスホールデムポーカー初心者ブログ
KKpokerの登録方法
詳細はこちら
KKpokerの登録方法
詳細はこちら