プリフロップにあるレンジを覚えていきましょう!
今回は、BTNが受けられる3betのレンジを扱っていきます。


「レイズ42%(レイズ2.5)、フォールド58%」
(6人テーブル、レーキNL50、スタック100bb、タイプgeneralのもっとも一般的なタイプを基礎にしています。)
GTOウィザード参照
GTO|BTNが「SBの3bet」を受けられるハンド
BTNはレイズ2.5でオープン。
それに対してSBがレイズ12をした場合のBTNのレンジをみていきます。
BTNが3bet(レイズ12)を受けたレンジ。
「オールイン3.1%、レイズ13.2%(レイズ26)、コール10.7%、フォールド73%」
オールインするハンド
オールインは3%。
その中でオールインするハンド。(低頻度5%以下省略)
「AKo(20%)、AQo(60%)、TT(70%)、99(30%)、66(30%)」
4bet(レイズ26)するハンド
4betするハンド(四捨五入)。
100~30%「AA(90%)、KK(100%)、QQ(100%)、JJ(100%)、TT(30%)、AKs(100%)、AQs(80%)、A9s(60%)、A8s(50%)、QTs(60%)、Q9s(40%)、AKo(80%)、AJo(60%)、KQo(70%)」
25%以下「A7s、A5s、KTs、99、88、ATo」
ここかSBが4betを受けてオールインしてきた場合のBTNのコールするハンド。
「AA(100%)、KK(100%)、QQ(100%)、JJ(100%)、TT(100%)、99(100%)、88(20%)、AKs(100%)、AQs(100%)、AKo(100%)」でコールします。
3betにコールするハンド
ポケットペア「AA(10%)、99(50%)、88(80%)、77(50%)、66(40%)、55(20%)、44(15%)、33(10%)、22(10%)」
ポケットペア以外のハンド。
低(30%以下「AQs、K9s、98s、87s、76s、65s、AJo、KQo」)
中(35~60%「A9s、A5s、QJs、QTs、JTs、T9s、54s、AQo」)
ほぼコール「AJs(100%)、ATs(100%)、KQs(100%)、KJs(100%)、KTs(90%)」
80%以上コールするのは「AJs、ATs、KQs、KJs、KTs、88」の6つ!
GTO|BTNが「BBの3bet」を受けられるハンド
BTNはレイズ2.5でオープン。
それに対してBBがレイズ13をした場合のBTNのレンジをみていきます。
BTNが3bet(レイズ13)を受けたレンジ。
「オールイン2.3%、レイズ12.3%(レイズ27)、コール17.1%、フォールド68.3%」
SBの場合「オールイン3.1%、レイズ13.2%(レイズ26)、コール10.7%、フォールド73%」と比べてみます。
コール頻度が大幅にUPして、フォールド率が下がっています。
オールインするハンド
オールインは2.3%。
その中でオールインするハンド。(低頻度5%以下省略)
「AKo(15%)、AQo(60%)、TT(50%)」
4bet(レイズ27)するハンド
4betするハンド(四捨五入)。
100~70%「AA(80%)、KK(100%)、QQ(100%)、JJ(80%)、AKs(100%)、AKo(80%)、AJo(70%)、KQo(70%)」
50%~35%「AQs、A8s、A7s、A6s、K9s、ATo」
19%以下「TT、99、88、A5s、A4s、A3s、KTo」
ここかBBが4betを受けてオールインしてきた場合のBTNのコールするハンド。
「AA(100%)、KK(100%)、QQ(100%)、JJ(100%)、TT(100%)、99(100%)、88(100%)、AKs(100%)、AQs(100%)、AKo(100%)」でコールします。
3betにコールするハンド
ポケットペア「AA(20%)、JJ(15%)、TT(40%)、99(100%)、88(80%)、77(80%)、66(50%)、55(30%)、44(10%)、33(5%)」
ポケットペア以外のハンド。
低(30%以下「J9s、98s、87s、76s、65s、54s」)
中(31~60%「AQs、A8s、A7s、A4s、K6s、T9s、AQo、AJo、KQo」)
ほぼコール「AJs(100%)、ATs(100%)、A9s(100%)、A5s(95%)、KQs(100%)、KJs(100%)、KTs(100%)、K9s(65%)、QJs(100%)、QTs(100%)、JTs(100%)」
90%以上コールするのは「AJs、ATs、A9s、A5s、KQs、KJs、KTs、QJs、QTs、JTs、99」の11個!
GTO|BTNが3betを受けられるハンド‐まとめ
特徴をまとめてみます。
- TTのオールインがあるけれど、オールイン自体の確率は低め。
- AToでの4betがある。(COはAJsまで)
- BBからの3betでAのスーテッドでのコールが多い。
- Qx、Jx、Txのスーテッドでのコールが増える。
