GTOウィザードといえば、GTOを学ぶための解析ソフトです。
(ここからGTOを登録すると10%割引になります)
GTOウィザードはYouTubeもやっています。
>>GTOウィザード公式YouTube

(記事内容はあくまで個人的な動画の紹介で、初心者向けにわかりやすさを重視しています。
英語の動画をまとめた記事であり、数学的な正しさを追求した記事ではありません。)
- 1 97% of Players Can’t Pass This GTO Poker Quiz
「97%のプレイヤーが正解できないGTOポーカークイズ」
- 1.1 GTOウィザードからのクイズ10問
- 1.1.1 GTOウィザードからの問い①ポットオッズ
- 1.1.2 GTOウィザードからの問い②MDF
- 1.1.3 GTOウィザードからの問い③Balancing bluffs
- 1.1.4 GTOウィザードからの問い④Alpha
- 1.1.5 GTOウィザードからの問い⑤indifferent
- 1.1.6 GTOウィザードからの問い⑥Range Morphology
- 1.1.7 GTOウィザードからの問い⑦「Solvers」
- 1.1.8 GTOウィザードからの問い⑧「Mistakes」
- 1.1.9 GTOウィザードからの問い⑨「Range vs Range」
- 1.1.10 GTOウィザードからの問い⑩「Blockers」
- 1.2 GTOウィザードからのクイズ総評
- 1.1 GTOウィザードからのクイズ10問
97% of Players Can’t Pass This GTO Poker Quiz
「97%のプレイヤーが正解できないGTOポーカークイズ」

GTOウィザードからのクイズ10問
出題している内容をまとめるとこちら。
GTOウィザードからのクイズ10問。
- 「Pod odds」(ポットオッズ)
- 「MDF」(最小防御頻度)
- 「Balancing bluffs」(ブラフのバランス)
- 「Alpha」(アルファα⇨ブラフしたときに求められるフォールドエクイティ)
- 「indifferent」(無差別)
- 「Range morphology」(レンジ形態)
- 「Solvers」(特定の状況における最適な戦略を計算するツール)
- 「Mistakes」(ミス)
- 「Range vs Range」(レンジ対レンジ)
- 「Blockers」(ブロッカー)
この10個の概念が理解できていると、全問正解できます。

GTOウィザードからの問い①ポットオッズ
対戦相手がフロップでポット$10にたいして$5ベットしてきました。
ポットオッズから、あなたの行動で正しいものを選んでください。
- コールするのに少なくとも25%のエクイティが必要
- コールするのに少なくとも33%のエクイティが必要
- あなたのレンジの25%でディフェンスする必要がある
- あなたのレンジの33%でディフェンスする必要がある
問題に答えるための基礎知識。
- ポットオッズ⇨ポット全体の額とあなたが直面しているベットサイズの割合
- ポットオッズの簡略化計算式
pot odds =call /(bet + pot + call) - エクイティ⇨現時点であなたがポットを獲得する取り分
- 具体例
相手が10円のポットに5円のベットをした。
この時、あなたがコールに必要な額は5円。
ポットオッズは、5/20 = 0.25 。
つまり、4回に1回(25%)ポットが獲得できればとんとん。

問題の答えは
・
5/5+5+10=0.25
5(あなたがコールするのに必要な額)/5+5+10(相手のベット額+あなたのコール額+ポットの額)

GTOウィザードからの問い②MDF
対戦相手がポット$10にたいして$5かけました。
あなたの最小ディフェンス頻度は?
- 67%
- 50%
- 33%
- 20%
問題に答えるための基礎知識。
- MDF⇨(Minimum Defense Frequency)の略、最小防御頻度
相手に即時利益を与えないために最低限必要なディフェンス頻度のこと。
(ブロッカーの概念とブラフに残るエクイティを考えなければ、ブラフ成功率と完全に等しくなる) - 即時利益⇨ブラフで得られる利益と相手がエクイティを放棄することで得られる利益。(ブラフ+プロテクション)
- MDF=1-bet/(bet + pot)
- 具体例
相手は上手でバランスをとってブラフをしてくる。
それに対してMDFの比率で必要最低限ディフェンスすれば、相手に即時利益を与えない。

MDF=1-5/(5 + 10)=0.67…
相手のブラフの利益を0にするために必要な防御頻度です。
あなたがレンジの3分の2で守った場合、相手のブラフを破ることができます。

MDF⇨ディフェンス頻度(レンジの何%でディフェンス)
分けて覚えたいね
GTOウィザードからの問い③Balancing bluffs
あなたはリバーでポット$10に対して$5ベットします。
あなたはレンジの何%ブラフすべきですか?
(ブラフ(勝率0%)、バリュー(勝率100%)とします)
- 0%
- 25%
- 33%
- 50%
問題に答えるための基礎知識。
- EV call = EV fold
- 説明補足
あなたがブラフをするときのハンドはショーすると100%負けていて、バリューはショーすると100%勝っている状態。

あなたはレンジの25%でブラフをします。
ブラフキャッキャーが「コールかフォールド」に関わらず25%のブラフです。
もしこれよりもブラフが少なければリバーのブラフキャッチハンドはいつもフォールドすれば利益的になるし、これよりもブラフが多ければブラフキャッチハンドでいつもコールをすれば利益的になります。
GTOウィザードからの問い④Alpha
あなたはリバーでポット$10にたいして$5ベットします。
対戦相手はあなたのブラフをとんとんにするためにどのくらいフォールドしなければいけませんか?
- 20%
- 25%
- 33%
- 50%
問題に答えるための基礎知識。
- アルファ⇨ブラフ時に必要なフォールドエクイティ
- 簡略化式「1-MDF」

MDFがディフェンスで、アルファがフォールド!
答えは
・
単純に1-MDFです。
「1-MDF」⇨1-0.67=0.33(問②のMDFを参照)
あなたはレンジの33%でフォールドしなければいけません。
レンジの33%の割合で相手がフォールドすると、あなたのブラフEVは0になります。
(図は動画3分30秒の個所で、ポットに対するサイズによる各数値が記載されています。)
正しいブラフ頻度がある場合に目安になる図解です。
目安となる%を覚えてしまうのもよい方法です。
ポットサイズ | ディフェンサーのポットオッズ | ディフェンサーのMDF | アグレッサーのアルファ | アグレッサーのバリューブラフ比 |
100% | 33% | 50% | 50% | 67% / 33% |
GTOウィザードからの問い⑤indifferent
ポーカー用語で「indifferent」とはどういう意味ですか?
- To not care about your actions
自分の行動を気にしない。 - Your expected value (relative to folding) is 0
あなたの期待値は0。 - To mix between different strategy
異なる戦略を組み合わせる - When different actions have the same EV
異なるアクションのEVが同じ
問題に答えるための基礎知識。
- indifferentの和訳⇨無関心、無頓着。
- 具体例
「彼らはレンジの3分の2をディフェンスして、ブラフがベットとチェックの間でindifferentになるようにします。」
They defend 2/3 of their range to make our bluffs indifferent between betting / checking.

答えは
・
indifferentは期待値が0という意味ではありません。
具体例。
ブラフを25%含んでハーフポットベットをする。
この場合に対戦相手はコールやフォールドのどちらを選択してもEVが同じになります。(EV call= EV fold)

GTOウィザードからの問い⑥Range Morphology
⑥「Range Morphology」レンジ形態
図をみてください。
2つのレンジの違いをどのように説明しますか?
- 左側がポラライズレンジで、右側がデポラライズドレンジ。
- 左側がリニアレンジで、右がポラライズレンジ。
- 左側がポラライズレンジで、右がリニアレンジ。
- 左側がポラライズされたレンジで、右がコンデンスドレンジ。
問題に答えるための基礎知識。
- ポラライズドレンジ⇨ハンドの強い部分と弱い部分で構成された両極端なレンジ
- コンデンスドレンジ⇨ハンドの強さに上限があるレンジで、ポラライズされていないレンジ(デポラライズドレンジ)。
- リニアレンジ⇨強いハンドで構成されているレンジ
- マージドレンジ⇨マージ(合併する)されたレンジ。



GTOウィザードからの問い⑦「Solvers」
ソルバーはどのようにGTOを計算しますか?
- Each player calculates the highest EV action with every hand. The resulting strategy is at Nash Equilibrium.
「各プレイヤーは、すべてのハンドで最高の EVアクションを計算します。結果の戦略は、ナッシュ均衡になります。」 - Players take turns exploiting each other until they reach a equilibrium.
「プレイヤーは均衡に達するまで交互にお互いを搾取(エクスプロイト)する」 - Solvers calculate pot odds, bluff/value rations, MDF, alpha, and a variety of other mathematical tools to calculate a balanced strategy
「ソルバーは、バランスのとれた戦略を計算するために、ポット オッズ、ブラフ: バリュー比率、MDF、アルファ、およびその他のさまざまな数学的ツールを計算します。」
問題に答えるための基礎知識。
- 「Solvers」⇨特定の状況における最適な戦略を計算するツール
- ナッシュ均衡⇨全てのプレイヤーが、一定のルールのもと、自分の利得が最大となる最適な戦略を選択し合っている状態のこと
- 均衡に達する⇨バランスが良い状態になること
- エクスプロイト⇨搾取
- GTO⇨ゲーム理論に準拠した

あやしいな…
②Players take turns exploiting each other until they reach a equilibrium.
「プレイヤーは均衡に達するまで交互にお互いを搾取(エクスプロイト)する」
ソルバーはポットオッズの考え方をしません。
バランスを考えたMDFの考え方もしません。
ソルバーは単にEV最大化のアルゴリズムです。
このようなアルゴリズムをお互いにプレイしていくと、最終的にはナッシュ均衡に到達します。
AとBがプレイをしていて、完全にランダムな戦略をとります。
Aはある戦略をとり、Bはそれをエクスプロイトします。AはBに対する新たな戦略をとり、Aはそれをエクスプロイトします。
BはAに対する新たな戦略をとり、Bはそれをエクスプロイトします。これが均衡になるまで繰り返されます。

GTOウィザードからの問い⑧「Mistakes」
GTO戦略はどのようにEVを獲得しますか?
- GTO gains anytime the opponent doesn’t play GTO.
「対戦相手がGTOをプレイしていないとき」 - GTO gains when the opponent mixes their frequencies incorrectly.
「対戦相手が頻度を正しく混合しないとき」 - GTO gains when the opponent takes an action that should never be played.
「対戦相手が決してプレイしてはいけないアクションをしたとき」 - GTO gains when the opponent takes a -EV action that should never be played.
「対戦相手が決してプレイしてはいけないマイナスEVになるアクションを実行したとき」

「対戦相手が決してプレイしてはいけないマイナスEVになるアクションを実行したとき」
GTO戦略は対戦相手がミスプレイ(GTO戦略ではとられないマイナスEVのプレイ)をしたときに、EVを獲得します。
混合戦略でのミスはGTOでは罰せられません。

それらはエクスプロイトされるだけで、GTOでのEVとは関係がありません。
GTOでは決してとられないプレイをただ単に失策(blunder)といったり、純粋な間違い(pure mistakes)と言ったりします。
GTOウィザードからの問い⑨「Range vs Range」
⑨「Range vs Range」
この主張は本当?
Your range’s strategy affects your hand’s strategy.
「レンジの戦略はハンドの戦略に影響します。」
- 間違っている
- いつでも正しい
- 対戦相手が戦略に適応できる場合にのみ正しい
- 対戦相手が戦略に適応できない場合にのみ正しい

あなたのハンドのEVは対戦相手の戦略によって構成されています。
対戦相手が適応できている場合。
あなたのレンジが変わると対戦相手の戦略が変わることを意味し、結果的にあなたのハンドEVも変わります。
もし彼らが適応できなければ、私たちのハンドのEVや戦略に影響を与えません。
GTOのボット(固定されたプログラミングでプレイするソフト)が混合戦略のミスを罰しない理由がこれです。
混合戦略のミスはあなたの戦略に適応されたときに搾取が起こるのであって、戦略が固定されていた場合はエクスプロイトしてきません。

固定ボットだと、ずっとチョキを出してくるようなエクスプロイトをしないんだね
GTOウィザードからの問い⑩「Blockers」
ブロッカーの考え方で間違っているのはどれ?
- Your hole cards remove possible hands from your opponent’s range, which can change how likely they are to take different actions.
「あなたが持つカードは対戦相手のレンジから可能な手を取り除きます。
これにより、対戦相手がさまざまなアクションをとる可能性が変わります。」 - Blockers change how often you’ll be dealt different hands in your range, which changes your frequencies.
「ブロッカーは異なるカードが配られる頻度を変え、あなたの頻度も変えます。」 - Blockers change the probability of different runouts, which alters the EV of your hand.
「ブロッカーはさまざまなアウツの確率を変更し、ハンドのEVも変えます。」 - Your blockers are the same regardless of whether you have this hand 10% or 100% of the time.
「あなたのブロッカーは、あなたがこのハンドを持っている確率が10%か100%かに関係なく同じです。」

(あなたのレンジやあなたの頻度を変える)
②が間違いです。
ブロッカーはあなた自身のレンジに影響しません。
あなたは自分に配られた2枚のカードから、対戦相手の情報を得ることができます。
ブロッカーは対戦相手のレンジからコンボを取り除きます。
GTOウィザードからのクイズ総評
どのくらい問題に正解できましたか?
正解の個数
- 0~3「Muggle」マグル(魔法を使えない人)
- 4~6「Apprentice」見習い
- 7~8「Mage」 魔導士
- 9~10「GTO wizard」 GTOの魔法使い

(ここからGTOを登録すると10%割引になります)