KUさん(30代、女性)にポーカールームの体験談を書いていただきました。
KUさんの行ったお店は東京都文京区にある「ガットショット」。
2015年AJPシニアチャンピオンの那須正彦さんがプロデュースするお店。
毎日トーナメントが行われていたり、様々なポーカー大会が開催されたりとイベントの多いお店です。

ポーカールーム|東京都ガットショットの評価

評価の理由
私はかなり初心者なのですが、初心者向けのお店で、女性でも入りやすい雰囲気なので良かったと思いました。
最初は別のお店に行ったのですが、そちらは結構店内が暗くて、少し上級者向けというか、少し居心地が悪かったのですが、こちらのお店はそういうことなく楽しく過ごせました。

ポーカールーム|東京都ガットショットの体験談
KUさんに体験談を書いていただきました。
私は、その前に別のポーカールームに行って、あまり居心地がよくなったので、別のお店を探していた時に会社の方に教えてもらいました。
いろいろなテキサスホールデムトーナメントなどが開かれていたり、初心者講習会などもあって、イベントが多い印象です。
初心者の方が行っても全然違和感のないお店だと思います。

ゲームはブラックジャックや大富豪など幅広い種類がありました。
私たちもいくつか挑戦したのですが、どのゲームも人が多くてすごく楽しかったです。
テーブルごとに女性のディーラーさんがいるので、女性一人のお客さんも何人かいて、常連さんぽい人も多かったです。
わいわいがやというよりは、わりとみんな静かにゲームに没頭している人が多いので、一人客でも入りやすそうなお店だと思います。

フードはお寿司とかご飯もの、一品料理、軽食などもあるので、おなかが空いている時はがっつりお腹いっぱいになれます。
休日はもちろんですが、平日も早い時間からやっているので、仕事が早く終わった日とかにも寄れます。
場所的には、上野広小路駅や、上野御徒町や、湯島駅からとても近いので、アクセスもとても便利でした。
駅から2-3分です。

私たちは、会社帰りで19時くらいによったのですが、店内はそれほど混んでいなくて、ゲームをしている人はまばらでした。
それから1時間ぐらいして、結構混んできて20時ぐらいには5-6割型席がうまりました。
店内は明るめで、照明も多くて、移動しやすいしよかったです。
前に行ったお店は薄暗くて、周りがあまりみえずに、バーみたいな感じだったのですが、こちらのお店は明るいイメージです。
店内は、わりと静かで人の話声やゲームの様子も聞こえてきて、楽しい雰囲気です。
静かすぎないので、ほどよく賑やかで、かといってうるさくて不快ということもなかったです。

お客さんとしては、男女半々ぐらいで、やや男性が多い感じでした。
客層は20代から40代ぐらいで、サラリーマンっぽい人が多かったかなと思いましたが、マニアっぽい人もいましたが、ほとんどは普通の人のように感じました。
初めてっぽい人も多くて、キョロキョロしていたり、あまり慣れていない感じの人も多くて、多分、初めていく人でも違和感なく馴染めると思います。
場所的にもそれほど危ない場所ではないので、夜遅めの来店でも大丈夫だと思います。
まわりに飲み屋とか飲食店も多いので、飲み帰りとか、食事後にちょっと遊んで帰るみたいなのもありだと思います。
システムなどもわかりやすくて、シンプルなのですぐ理解できると思います。

スタッフさんがすごく丁寧に教えてくれるので、聞けば説明してくれます。
スタッフさんも明るくて話しやすい方が多い印象でした。
フードやドリンクのメニューが豊富で、アルコールもあるので、飲みながら楽しみたい方にもいいと思います。
- 店内が明るく、初心者にも優しいイメージ
- イベントが多い
- 1人でも入りやすい雰囲気

ポーカールームに初めて行く人に伝えたいこと
初めてポーカールームへ行く方におすすめのお店です。
初心者講習などもあるので、ポーカーが全く初めてという方でもぜんぜんOK。
女性同志のお客さんも多いので、会社がえりに職場の方とよったりするのにもよさそうなお店です!
