2021年12月27日からHIGH CARD(ハイカード)とエムホールデムのコラボが実装!
♥♠特報♣♦
mHOLD’EMと『HIGH CARD』のコラボを12月27日から開催!!
トムス・エンタテインメントが送るメディアミックスプロジェクト、HIGH CARDのキャラクターがmHOLD’EMに参戦!!
コラボトランプが獲得できるトーナメントを毎日開催♪https://t.co/4XBnli9sAX#エムホールデム #ハイカード pic.twitter.com/c5UagkwbFU— m HOLD’EM(エムホールデム) (@m_holdem_app) December 20, 2021
HIGH CARD(ハイカード)って?という方もいると思うので、紹介していきます。
ポーカー用語の意味では、何の役でもない5枚の組み合わせ、いわゆるノーペアのこと。
それがタイトルになっている意味やストーリーが気になりますね!
公式HPはこちら。
>>HIGH CARD公式ホームページ
エムホールデムとHIGH CARD(ハイカード)コラボ!ハイカードの紹介
まずは紹介YouTubeはこちら。
「この“カード”があれば、世界は思いのままになる」
トランプの起源とされる52枚の《エクスプレイングカード》がある王国に存在していた。
カードは52通りの異能力を宿しており、手にした適合者《プレイヤー》にその力を授ける性質があった。
そんな驚異のカード。
しかし、
あるときそのカードが王国中にばらまかれてしまった!!
「我が国に混乱を招くカードをすべて回収せよ」
その任務を担った3人がエムホールデムとコラボになりました。

HIGH CARDのキャラクター紹介
トランプ×異能力バトルプロジェクト「HIGH CARD」PV公開、キャストに佐藤元・増田俊樹ら(コメントあり / 動画あり)https://t.co/FpCK9hAYtt#佐藤元 #増田俊樹 #堀江瞬 #白石晴香 #梅原裕一郎 #highcard #ハイカード pic.twitter.com/mvhbwuEule
— コミックナタリー (@comic_natalie) October 20, 2021
CV佐藤元さん。ハイカードの新人。 明るくやんちゃな気質で素行はあまり良くない。トラブルに慣れており物怖じしない性格。幼い頃に事故で家族を失い孤児院で育つ。視力が異常に良く集中力もずば抜けており、時が止まったかのように対象物を見ることができる。
エクスプレイングカードは♠2《ネオニューナンブ》を所持。
CV増田俊樹さん。ハイカードのメンバー。軟派な男で世渡り上手。振る舞いは軽薄で女性の扱いにも慣れているが、根は硬派で常識人。大の甘党で伝統菓子のファッジを棒状にした「ファジーズ」を常食している。酒は飲むが非常に弱い。
エクスプレイングカードは❤︎5《カロリーズハイ》を所持。
CV堀江瞬さん。ハイカードのリーダー。ピノクル社長の息子でオールドメイド支店の店長。高飛車でサディスティックな言動をとる。自由にできる金を潤沢に持ち、大金を詰め込んだスーツケースを部下に運ばせることもある。
パブリックスクールのラミー校に通っている。エクスプレイングカードは♦7《ネバーノーダラーズ》を所持。
<CREATOR>
原作:TMS 河本ほむら 武野光
キャラクターデザイン:えびも コンセプトアート:れおえん (FLAT STUDIO)
カードデザイン:BALCOLONY.
原作のTMSはトムス・エンタテイメントの略。
トムス・エンタテインメントは、「ルパン三世」シリーズ、「それいけ、アンパンマン」シリーズや「名探偵コナン」シリーズなどを制作している会社で、セガサミーグループ。
河本ほむらさんは、「賭ケグルイ」の原作者。
武野光さんは河村ほむらさんの弟さんで、「賭ケグルイ」の小説版を執筆。

コラボイベントの詳細をみていきます。
エムホールデムとHIGH CARD(ハイカード)コラボの詳細
コラボ期間
HIGH CARDのアバターとスタンプが登場!
アバターやスタンプは描きおろしかつ、フルボイスです。
さっそくコラボガチャをやってみました!
すると、すごすぎる結果に!!
フィン
小野寺喜人
逢坂雅
レオ
HIGH CARDとエムホールデムのオリジナルトランプゲットのチャンス!
エムホールデムとHIGH CARDのオリジナルトランプがゲットできるトーナメントが、期間中に毎日開催されます。
オリジナルトランプはここでしか手に入らないので、ぜひゲットしてみて下さい。
コラボ限定称号が手に入る!
ポイントを貯めると、コラボ限定称号が手に入ります。
その称号をつけると、アバターの絵が変化!
ゲーム画面の絵も、ホーム画面の絵も変化します。
