ポーカーを学ぶ上で、技術的な面はもちろんですが、メンタル面もかかせません。
では、どのようにメンタル面がかかわってくるのか。
それを詳しく解説している本がこちらになります。
>>「賭けの考え方 勝ち組ポーカープレイヤーの思考習慣」(イアン・ティラー、マシュー・ヒルガー)
本書はところどころにまとめが入っていて、読みやすい構成になっています。
あなたがポーカーに感情を揺さぶられている、落ち込んでいる、絶望している、そんな気分のときに読んでいただきたい内容です。

7つの賭けに必要な考え方を抜粋。
- ポーカーのさまざまな現実を理解し受け入れる
- 長期的視野でプレイする
- 金を儲けることよりも正しい判断を下すことを優先させる
- 金への執着を捨てる
- 自尊心を持ち込まない
- あらゆる感情を決断から排除する
- 分析と改善のサイクルを断続的に繰り返す
この7つの中で、あなたが最もてこずっている感情はどれでしょうか?
1つずつみていくことにより、あなたの弱点を自分で知っていきましょう。
ポーカーの賭けの考え方
まずはポーカーの現実を見ていきます。
ポーカーの現実を理解して受け入れる
ポーカーの現実には5つあると本では書かれています。
- ポーカーは実力と運が共存するゲーム
- 短期的には運がものを言う
- 長期的には実力がものを言う
- ポーカーの利幅は少ない
- ポーカーは分散の大きいゲーム
ポーカーは不完全情報ゲームです。
これだから確実に勝てる、というわけではなく、確率によって考えていきます。
まずはこの現実を受け入れましょう。
どんなに強い人でも、そのゲームにおいては負けることがあるのです。
長期的視野でプレイする
ポーカーは確率のゲームでもあります。
例えば、サイコロの目を振ったときに1~6の出る確率は短期的にはバラツキがありますが、長期的には確率通りに落ち着いてきます。
すべてのハンドには、平均的に一番儲けられるはずの、「正しい」プレイの仕方がある。しかるべき目標は、全てのハンドをそのようにプレイすることだ。
長期的に正しいプレイを続けていくことが推奨されています。
お金儲けより正しい判断を下すことを優先させる
お金は人の判断をにぶらせます。
その結果、正しい判断を下せなくなることがおおいのです。
例えば、負けを取り戻そうとしてベストプレイが出来なくなるというのは実感ができます。
お金への執着を捨てる
全項と同じような内容になっていますが、もしお金目的でポーカーを始めたとしても、プレイではお金の執着を捨てることが推奨されます。
では、お金の執着によってどんなリスクがあるのかを見ていきましょう。
- タイトにプレイしすぎる
- ビッグベットポーカーで十分にコールできない
- 十分にブラフできない
これらがポーカープレイにあると、それはあなたの弱点になってきます。
それを上手いプレイヤーに見抜かれると、逆に搾取されてしまうのです。
自尊心を持ち込まない
自尊心によって、ポーカーのプレイが上手くできなくなる8つの罠を抜粋します。
- コールすべきでないベットをコールする
- 個人的恨みが決断力を鈍らせる
- 取り返そうと躍起になる
- 勝ち目のない勝負を挑む
- 相手にいいところを見せつけようとする
- 必要なのにリミットを下げない
- 相手にうっかり情報を与えてしまう
- 残って欲しいプレイヤーを追い出してしまう
臆病者ではないところを見せようとしてコールしてしまったり、相手にやられていたからといってその特定の相手に挑んだりするというミスにつながります。
リミットを下げないとは、自分が打っているレートで負けが続いた場合、その下に降りることが推奨されています。
ポーカーではバンクロール管理が必須になってくるからです。
>>バンクロール管理とは
また、ポーカーは不完全情報ゲームなので、情報を得ているほうが優位になるゲームです。
それなのに、その情報を漏らすことは自分の不利になります。
最後の残って欲しいプレイヤーとは、弱いプレイヤーやフィッシュと言われるようなプレイヤーのことです。
ポーカーは自分より弱い人から搾取して勝つ一面があります。
それなのに、悪態をついたり、その相手を敬わなければ、一緒にプレーができなくなってしまうのです。
感情を決断から排除する
本書では、このような感情がプレイを阻害すると述べています。
- 怒り
- フラストレーション
- 惨めさ
- 恐怖
- 幸福感
- 同情
- プライド
- 神経過敏
自分の感情を理解することは、そのときのプレイの正しさを向上させていきます。
分析と改善のサイクルを断続的に繰り返す
長いことポーカーをプレイしていると、時間と共に学習への情熱を失うことがあります。
その理由を抜粋。
- 自己満足
- 極めたという幻想
- 情熱の喪失
- 停滞
プロポーカープレイヤー、マイク・セクストンの言葉
「覚えるのは5分だが、極めるには一生かかる」
ポーカーの賭けの考え方であなたの弱点を克服していこう!
テストで成績が上がる時というのは、自分の間違いを訂正できたときです。
この7つの賭けの考え方は、どれも一流のポーカープレイヤーを目指すならば弱点になりやすい箇所。
自分の弱点を認識していくことで、より強いプレイヤーを目指していきましょう。
