3bet率は適正値ですか?クイズ形式で出題|KKポーカーチャレンジ-19記事目

ポーカーの鉄強がバンクロールを管理しつつ、万ドルに到達する企画!

万ドルチャレンジの詳細はこちら。
>>KKポーカ万ドルチャレンジ企画

バンクロール$2,500からスタートしました!

2月1日~6日間の稼働
ハンド数9,506
1日平均ハンド1584
開始BR3,139.34
終了BR3,028.48
収支累計-110.86
累計ハンド数45,860
TTさんは今、KKポーカーの100nlを打っています。
今回は、3betに関して扱っていきます。
3betとは相手のオープンレイズに対して、さらにプリフロップでレイズをすることです。

KKポーカーチャレンジ|3betの適正値は?

あなたはこの場合に3betができますか?

COオープン。
BBのあなたのところまでフォールドでまわってきました。
BBハンド「A5s」①コールする
②3betする

どちらを選びますか?

答えは
①②のどちらでもいいです。
COオープンにおけるBB「A5s」のプレイ参加率は100%。
その内訳「レイズ55%、コール45%」です。
3betよりなんだね!
けれど、多くの人はこのハンドを問題に取り上げないかぎり、ほぼコールを選択していなかったでしょうか?
ここが3betを勉強する意味になってきます。
弱いハンドでもGTO通りに打つのなら、頻度で3betする。
相手がGTOに従うのならば、3betにたいしてUTGは67%フォールドします。
そうすることで、フォールドエクイティを得ることができるのです。
「A5s」の3betに対してさらにレイズが飛んできた場合のBB「レイズ5%、コール60%、フォールド40%」(四捨五入)なので、まだ戦えます。
さらに、フロップで絡まなければ下りやすい、というのもこれらのハンドで3betをする利点になります。

SBからの3bet

あなたはBBでハンド「K7o」です。
SBがオープンレイズしました。

BBはどの返しを見せますか?

①フォールド
②コール
③3bet

答えは
頻度で一番多いのは3betです。
①フォールド24%
②コール5%
③3bet70%
確率の違いを見てもらうと分かるのですが、ほぼ3betです。
弱いハンドでの3betに対して、SBが4betをしてきた場合はフォールドですが、GTOによればSBは65%でフォールドしてくれます。
特にSBvsBBの対決では3betの頻度が高くなるので覚えておきたいところです。
SBのオープンレイズに対してBBは「3bet17%、コール35%」

各ポジションにおける3bet率

6MAXのスタック100bb、レーキ50nl、generalの場合でのGTOウィザードを見てみます。

SBvsBBの場合はそれでも3bet対コールが約「1:2」ですが、隣あったポジション同士ではほぼ3betで戦います。

UTGの場合

UTGvsHJはHJの3bet率9%でコールがなくて他はフォールド。

UTGvsCOはCOの3bet率9%でコールが1%で他はフォールド。

ポジションが離れていくにつれてコールが増えます。

UTGvsBTNになってようやく「3bet7.6%、コール6.8%」と半分半分になってきます。

UTGvsSBは「3bet6.3%、コール6.2%」

UTGvsBBは「3bet5.2%、コール32.6%」

UTG対BBになってようやく約「3bet:コール=1:6」になります。

KKポーカーチャレンジ|3betでのエクスプロイト

3bet率が5%以下の方も100nlには多数います。

そのような人はおそらく、「3bet=強いハンド」です。

低すぎる3bet率の人は、そこがGTOからは外れているのでエクスプロイトできる個所になってきます。

ハンドが透けやすいからです。

  • 低い相手の3betにはフォールド率を上げる。
  • 3betが低い相手にコールしても、ハンドがフロップで絡まなければ下りやすい。
  • 「3bet=強い」と思い込んでいる人ならば、ブラフの3betが効きやすい。

ちなみに、TTさんの場合は3bet率が9%です。

KKポーカーチャレンジは続く

100nlの相手はリバーでバリューベットに寄っているので、ブロッカーを考えたとしてもオーバーフォールドになるとTTさんは話していました。

100nlが盤面を読むスキルよりベットサイズによって判断がしやすいならば、他の基礎的な技術を磨くと100nlでは勝ちやすくなります。
(100nlでもリバーブラフがある人にはマークをつけています)

その基礎的な技術の一つがプリフロップの3bet。

覚えられる部分は覚えていきたいね!
TTさんの万ドルチャレンジの過程はこちらの記事一覧からどうぞ。
KKポーカー
KKポーカーおすすめクラブ
TTさんに次いで万ドルチャレンジをしたいと思った方へ。
KKポーカーアプリでの注意事項とクラブ案内を紹介します。

>KKポーカーとは?

KKポーカーとは?

初心者はエムホールデムからスタート! ポーカーが上達した方に「KKポーカー」を紹介します。

「KKポーカー」とは?登録方法や注意点を紹介
詳細はこちら
「KKポーカー」とは?登録方法や注意点を紹介
詳細はこちら