エムホールデム(ゲームアプリ)で最初に思う事。

エムホールデムのオールインのやり方
画像のベットとある部分を長押しします。
(チェック<緑色ボタン>の隣のベットボタン)
すると、メーターが出現。
オールインにするときはメーターを長押ししたまま一番右まで指でスライドさせましょう。

レイズ率変更の仕方
レイズ率変更の仕方も同じです。
レイズの場合は、先ほどのベットの表示がレイズに変わっています。
場所ややり方は変更なし。
レイズボタンを長押ししてメーターを右にスライドさせます。
自分がベットしたい額を選択して下さい。
ちなみに、レイズボタンから右に表示されている3つのボタンは「×2」、「×3」、「×4」と変化しています。
初めはBB200が基準になっているので、400,600、800がオープンレイズ額です。
ベットの場合
ポットがたまると「×4」が1ポット分のベット額です。
例えば、ポット総額が3200だとすると、一番右側のボタンは「×4 3200」と表示されています。

レイズの場合
ベットに対してレイズする場合の表示ボタンは「×2」「×3」「×4」となっていて、そのまま他のプレイヤーのレイズ額の2倍、3倍、4倍を出すことをいいます。
2倍がリレイズ、3倍がリリレイズ、4倍がリリリレイズです。
これもレイズボタン長押しで自由にかけるポイント額がきめられます。
エムホールデムのチェックとフォールドのやり方
私が他にも操作で困ったこと。



(リンプイン⇨プリフロップでコールで参加すること)
それでもフォールドを選択したいとき


エムホールデムのオールインのやり方と操作方法まとめ
オールインをやるには、ベットボタン(レイズボタン)を長押し。
メーターが出てくるので、指で一番右までスライドさせましょう。
知っておくと便利な機能として、「チャックオアフォールド」ボタンはそのどちらかを事前に選択できるボタンです。
チェックして次に進むときにはポイントが消費されません。
間違えてフォールドしないように、そのときには注意書きがでてきます。
