フィッシュさん(32歳、男性)、とてぃあさん(20代、男性)、カズさん(30代、男性)、Aroma(20代、男性)にポーカールーム体験談を書いていただきました。
行ったお店は東京都「ROOTS SHIBUYA」(ルーツ渋谷)店です。
ROOTSといえば、ポーカー人気に拍車をかけている「世界のヨコサワ」さんが代表取締役。
2021年6月にオープンしたばかりのお店で、総工費1億円などなど、気になるお店です。

ポーカールーム|ROOTS SHIBUYA(ルーツ渋谷)店の評価

ROOTS SHIBUYA(ルーツ渋谷)店|最高評価の理由
ポーカープレイヤーの中でYoutube登録者数世界一位の『世界のヨコサワ』でお馴染み、
ヨコサワさんと相方のヒロキさんが作ったお店で、知名度もあり人もいてプレイが絶え間なくできます。
初心者でも遊びやすくまた行きたいと思えるようなディーラーさんの対応であったり、しっかりしているのでかなりオススメです
経験者の方に関してもレベルが高く、ポーカースキルを磨くのにはもってこいな環境だと思います。
まるで深海を思わせるブルーライトにライトアップされた広間。天井には煌びやかに輝くお洒落なシャンデリぜと赤いステージが見事にマッチして、とっても心地良く、穏やかな気持ちになれました。
イメージ的には室内の水族館みたいな雰囲気で、本当に落ち着きます。
高級感あふれる内装や、臨場感ある演出、スタッフの接客の丁寧さなど、どこを取っても間違いなく国内最高のポーカールームです。
アットホームでウェルカムな雰囲気に包まれた店内でのポーカー、最高の思い出になることを保証します。

ポーカールーム|ROOTS SHIBUYA(ルーツ渋谷)店の体験談
フィッシュさんのROOTS SHIBUYA(ルーツ渋谷)店の体験談
ビルの中にあり、しっかり場所を調べていかないと迷うかもしれません。
私は調べてから行きましたが、渋谷に不慣れなこともあり中々たどり着けませんでした。
ビルの下までたどり着ければ、三階外にROOTSの看板が見えます。

ルールに関してはポーカーを以前からやっていたこともあり、私はそれほど困りませんでした。
初心者の方がLOOTSに行くのであれば、100分間ディーラーがいちからポーカーを説明してくれる「ビギナーズゲーム」というメニューがありますので、こちらを活用するのが良いのではないかと思います。
お値段は2,500円とのことです。
残念ながら私はこちらのコースを使わず、リングゲームに参加しましたのでないようについてお話しすることはできませんが、コーチングの料金としてはリーズナブルであると思います。
ただ、行ってすぐお願いできるわけではなく、予約は必要なようです。

リングゲームに関しては結構ワイワイできて楽しかったと記憶しています。
他人とお話することがあまり好きでないのであれば、積極的におすすめはできませんが、他人とゲームをするのが好きなのでであればROOTSでポーカーをプレイすることはおすすめです。
印象に残っているのはコロナ禍の影響もあり、酒類の提供がなかったことです。
私は下戸でお酒は嗜みませんが、お酒が提供されないことを残念に思う方もいらっしゃいました。
ソフトドリンク類は提供されますので、ポーカーだけを楽しみたい方には何ら問題はないと思います。

困ったことという程ではないのですが、店内が若干狭いようには感じました。
ぎゅうぎゅうに詰められるという感じではなく、お店に入ってテーブルが並んでるところを見ると、空間の見せ方が非常に上手ですごく広いように感じるのですが、着席すると意外と自分の後ろの空間が思ったよりなくて驚きました。
お店はキレイ、店員さんの接客も良く、日本ではギャンブルではないという点から客層もライトな方々がかなり多く、とても楽しかったです。
内装は聞くところによるとかなりお金をかけていて、どこまで本当かはわかりませんが施設投資費の2/3くらいが客席の内装であるとか。

プライベートテーブルの貸し切りもできるようなので、現在はコロナの影響でお酒類の提供はされていませんが、お酒の提供が始まれば会社の仲間を連れて卓を貸し切り遊んでみたいと思っています。
私は飲みませんがやはり勝負事は多少お酒があった方が盛り上がりますからね。

てぃあさんのROOTS SHIBUYA(ルーツ渋谷)店の体験談
とても初心者にオススメできるポーカールームだと感じました。
ポーカーというイメージを絵に描いたような高級感あふれるルームで、一歩入れば日常とは違った体験ができること間違いなしです
お店のシステムはキャッシュレスでの対応ですので、お会計などはスピーディーで2回目以降の来店時はQRを読み取りログインすることができるので
かなり高評価です

トーナメントに関しましてはルーキートナメやデイリートナメがあり、自分の実力に合わせたトーナメントが多数あるのでオススメです。
初心者講習などは受けていないので講習卓を見た感想になりますが、とても丁寧に教えていて、皆さん笑顔で講習を受けいていたのが印象的でした。
自分も初心者なら参加してみたいと思いました
プレイ中でマナーなど悪い方は今の所見かけていません
皆さん和気藹々と楽しくポーカーをプレイしている様子でした。

印象に残っていることはTFに残った時に特別なアナウンスがされ、緊張がどっと押し寄せてくるような感覚になるところです。
あの経験に関しては日常では味わえない緊張なのでかなり痺れました!
外観に関しましては下調べなどしていないと迷ってしまうかもしれません。
センター街をぬけてビルの中にありますので一見では少し探してしまうと思います。
それを抜けて店舗の中に入ると高級感漂うフロアになっていて、トランプのかっこいいオブジェがお出迎えしてくれています。

入って右側にはバーカウンターがありそこでリングゲームなどの空き待ちをしているときにドリンクなどを嗜みながら待つことができるのでとてもいいと思いました。
ドリンクはオリジナルモクテルやドリンクがあるので何度行っても楽しめる要素かなと思います。

食事に関しましても有名なお店とのコラボで味にとても自信があるようで毎回美味しい匂いに釣られてしまいます。
一度は食べてみる価値があると思います。
コロナ等で一度休業しましたがその時にトナメの振り替えをしていただきました。
お詫びとしてドリンク一杯サービスしていただき、アフターケアもできるいいお店だと感じました。

rootsで知り合った方とツイッターなどを交換してお互い切磋琢磨していけるのはとてもいいと思いました
rootsに関して他のポーカールームより女性率が高いような気がしているので、女性の方にも入りやすくオススメなポーカールームだと思います
店頭で実際ヨコサワグッズが買えるのもいいと思いました。
自分はマスクを購入したのですがワンポイントでトランプの絵柄が入っているのでかなりオススメです。

rootsはチップなどもこだわっているらしく、オリジナルのかっこいいチップなのでベットするたびに楽しくプレイができます。
トナメを優勝すると優勝者しか出られないトナメの参加権利があるのでそれもいつかは出てみたいです。
あとランクシステムがありそれを上げていくとそのランク以上からしか購入できないアイテムが存在していて、そのアイテムもかなりかっこいいのでそのためにランクを上げたいと思いました。

カズさんのROOTS SHIBUYA(ルーツ渋谷)店の体験談
学生時代、遠足や修学旅行でよく遊んだトランプゲームの王道”ポーカー”。
当時はお菓子なんかかけて、友達同士でワイワイ楽しんだものです。
ある時、学生時代から仲良しの友達が、「ポーカーを楽しめるお洒落なお店がある」と誘われて、渋谷駅から近い、『ルーツ』に先日行ってきました。
最初はただのゲーセン感覚に捉えていましたが、いざ室内に入るとびっくり仰天!
先ずは外観から!
こちらのポーカールームは雑貨屋さんやフッションブランドが入ったビルの3Fに立地します。見るからに建物は普通のショッピング施設。
だがしかし、扉を開くとまるでそこは異世界のような雰囲気で、ブルーライトに照らされたステージは、まるで深海をイメージしたかのような神々しい空気感。イメージ的には水族館の中にいるような雰囲気です。

両サイドにはカウンターが用意されていて、そのスポットもとってもお洒落で華やか!
お洒落なバーって感じです。
私達は2人で来店。
ルーツさんでは『ビギナー・トーナメント方式・リングゲーム』の3種類のゲームが用意されており、私達は『¥3,000/プレイ時間:無制限』のリングゲームに参戦。
こちらではWeb上で予約もできますし、操作も簡単で利便性も高い。
また、提供されているアプリでは、データは一元管理され、最適なサービスにリンクさせてくれます。
もちろん、ポーカーを楽しみながらの飲食も可能!いたせりつくせりです。
私達がプレイした”リングゲーム”は、全く見知らぬ人との相席になります。
その時は私達2人と、これまた3人で参戦していたグループです。
遊びとは言え、初対面の人達と一緒にポーカーをプレイするのはハラハラ..ドキドキ..少し緊張するものです。
でも、時間の経過と共に、お酒の力もあってか?見知らぬ私達はワイワイ、ガヤガヤとポーカーをとってもエンジョイできました。
しかし、学生時代にやっていたポーカーとは雰囲気が全く違う。

本物のディーラーさんを目の前にして、みんな真剣勝負。
ふと、皆さんの顔を覗いてみると、表情は真剣そのもの!たかがゲームとは言えども、鬼気迫る表情は本気勝負!
とは言え、手持ちのチップがなくなるまで時間無制限でポーカーをプレイできますので、同じテーブルに座った人たちとの会話や食事を楽しみながら思いっきりエンジョイできます。
ポーカーは言わば心理戦のライアーゲーム!
たかがゲーム!されどゲーム!
みんなの真剣度の高さに、正直度肝を抜かれました。
これがキッカケで、「ポーカーをもっと追求したい!本場のラスベガスでプレイしてみたい!」なんて、興味が更に湧いてきました。
遊びでこれだけドキドキするんだから、実際にmoneyをかけたらどれだけ心臓がバクバクしてしまうのか?と、怖いもの見たさみたいな願望も湧いてきました。
ルーツでは単にポーカーを楽しむだけでも良いですし、大切な人と特別なひとときを過ごすシチュエーションにも最適!
また、ルームにも入りやすい環境が整っていますら、ひとりでの来店も全然アリだと思います。
実際に数名、一人で来ている方もいらっしゃいました。

ポーカーのルールについて全くわからない人でも安心なんです。ルーツさんではビギナーコースも用意されていますので(要予約)、初めての方でも安心ですよ。
今最も熱いスポット【ポーカールーム ルーツ】
あの神聖な雰囲気と、真剣勝負の臨場感…
私、なんか、とってもどハマりしちゃいそうです。
AromaさんのROOTS SHIBUYA(ルーツ渋谷)店の体験談

【初心者に優しいか、初心者講習、トーナメント】について。
間違いなく、初心者の方にお勧めできるポーカールームです。
自分が未経験の友達を連れて行くなら、間違いなくこのお店を選びます。
このお店は、ビギナーズゲームというポーカー未経験者とその同行者のみ参加できるゲームがあります。
いわゆる初心者講習です。
自分は参加したことはありませんが、初心者の方同士が非常に楽しそうに会話をしながらプレイしている様子を見ることが出来ました。
また、ビギナーズゲームではディーラーの方が丁寧に遊び方を教えてくれるので全く知らなくてもポーカーを安心して楽しめます。
ビギナーズゲームに参加した後は、ルーキーズトーナメントと呼ばれるものに参加するのをお勧めします。
ルーキーズトーナメントとは、ROOTSが開催している初心者限定のトーナメントです。
やはり、ポーカーの楽しさは他人と本気で競い合うことにあります。
こちらのトーナメントでは、ディーラーの方が分からないことは優しく教えてくれます。
また、シートを同行者の方と隣で、トーナメントに参加することが出来るので、初心者の方は詳しい人に教えてもらいながらトーナメントを楽しむことが出来ます。
ただ、注意点として参加条件は「ランクがWhiteかSapphireのみ参加可能」(下から二番目までのランク)となっています。
以前は上級者も参加できたらしいのですが、4月から制度が新しくなって2つのランクまでが参加できるようになりました。
初めて参加するトーナメントとしては、これ以上ない最適解だと思います。

【飲食はどうか】
飲食についても、非常におすすめできます。
このポーカールームは海外のように席に座ったままポーカーをしながらご飯を食べることが出来ます。
料理のクオリティも高く非常においしいです。
ただ、少し値段は高めに設定されているといった印象を受けました。
【プレイ中の出来事】
他のお店より、初心者の方が非常に多いので、自分のアクションの前にカードをオープンしてしまう人などがたまにいます(笑)
そんな時も、全員が笑っていて優しく対応していたので、好印象でした。

【印象に残っていること】
このお店が、他のポーカールームと圧倒的に差をつけている理由が、専用アプリの存在です。
アプリ一つで、予約やフードの注文、自分の戦績を確認することが出来ます。
驚いたのが、同卓している人の戦績まで確認することが出来るということ。
その人が、どのくらいの入賞率で何回くらいトーナメントに出ているのかが分かるのです。
それによって、ある程度戦略を立てることが出来ます。
また、ROOTSにはランク制度があり、インマネやリングゲームをするとポイントがたまっていきます。
そのポイントに応じて、シルバーやゴールド、ダイヤモンドなどランクが決定し、ゴールド以上の人しか出ることのできないトーナメントなどもある為、モチベーションアップに非常に効果的だと思いました。
また、初心者の方も自分が上手になっている感覚を可視化してみることが出来るので非常に面白いと思いますよ。

【悪かった点】
強いて言えば、手軽に行くことが出来ない点です。
ROOTSは、非常に人気のお店なので、事前に予約が必要になります。
トーナメントもリングゲームも、例外ではなく、2週間前には予約が満席になるほど。
逆に言えば、2週間前からテーマパークに行くようなドキドキを味わえるので、いいかもしれませんね。

体験談の要点をまとめてみました。
- ROOTS店の目印は看板
- ビギナーズゲーム、ルーキーズゲームがある
- ルーキーズゲームは初心者限定トーナメント
- コーチング、ビギナーコースは要予約
- お客さん同士で仲良くなれる
- コロナ対策中はお酒の提供がない
- オリジナルメニューがたくさんある
- 見た目は広くみえるけれど、店内は狭いかも(トイレが混みやすい)
- 客席の内装にかなりの予算がかけられている
- オリジナルアイテム販売中
- ランク制度があって、特定のランクの人しか参加できないトーナメントがある
- ランク上位者だけが買えるアイテムがある
- 女性客が多い
- 特別なシチュエーションが味わえる
- 無料ダウンロードができる専用アプリがある
- アプリで自分の戦績や相手の戦績までわかる
- Web上で予約ができる
- 事前に予約が必要
- 1人でも入りやすい

ポーカールーム|ROOTS SHIBUYA(ルーツ渋谷)店に初めて行く人に伝えたいこと
お店につく前に駅から出られず消耗してしまいます。
ルールはわかってればすぐに楽しめますが、知らなくてもビギナーコースで非日常に触れる足掛かりにしてもよいと思います。
とにかくROOTSはとても楽しいお店なのでぜひ一度足を運んでみてください。
実際参加してみるとこんな楽しいポーカー初めてと思えるぐらいかなりオススメです。
あなたもぜひ日常では味わえないブラフやオールインの緊張感を味わってみてください。
友達同士でワイワイ、ガヤガヤ..プレイするのも楽しいですが、本場さながらの雰囲気の中でプレイするポーカーは学生時代によく遊んでいたポーカーとはまた別物です。
ブルーライトで照らされた落ち着いた雰囲気の中で繰り広げられる鬼気迫る真剣勝負はとっても刺激的でした。
全く違った刺激と興奮があって、ワクワク、ドキドキできてとっても刺激的です。
ルームにも入りやすいですし、万が一ルールがわからない人にも優しい環境が整っていますので、新たな刺激を求めて行ってみてはいかがでしょうか!
新しい発見がキット見つかるハズです。
行く前に伝えたいことは、ROOTSのTwitterをフォローしてみてください。
たくさん動画が上がっているのですが、その映像美にテンション上がること間違いなしです!
ヘッズアップトーナメントやスペシャルリングゲームなどのイベントの情報もあります。
注意点として、前述した通り予約が必須となりますので、まずはアプリをダウンロードして、予約するようにしてくださいね。
